カモプロ(カルガモの巣作りプロジェクト)
巣の草植え
カルガモプロジェクト
2010年02月17日 21:12
人工巣に植えてある葦やガマなどの草は冬になると枯れてしまいます。
そして、カルガモは3~4月に枯れ草を集めて巣を作ります。
カルガモの人工巣に巣作りに必要な草を足すために、草の採取に行きました。
行ったのは荒川河口にある若洲運河沿いの川原。
ここの草は海水に対する耐性があるので、運河でも枯れにくいのです。
かなりの重労働です
草は土の付いた根ごと採ります。
車に積んで芝浦へ
そして、みんなで人工巣に草を植えます。
これまた重労働
今年も、可愛いヒナが見れるといいね
関連記事
カルガモプロジェクトホームページ
ぶらり途中下車の旅
草植え
放送のお知らせ
浮力調整
読売掲載
人工巣 第二号 設置!
Share to Facebook
To tweet