アバウトすぎない?

カルガモプロジェクト

2010年04月02日 09:00

カルガモの人工巣のそばを走る東京モノレール

昭和39年、東京オリンピックの開催に間に合わせるために
大急ぎで作った、当時の最新交通

しかし、月日が経ちコンクリートが劣化したため
老朽化した橋脚の補強工事が行われました。
(この桟橋は関係者以外立ち入り禁止ですが、カモプロリーダーは桟橋の鍵を持つ関係者という立場で撮影しています)


海に浸かっている柱は補強のため鉄のカバーで覆われました。

でも、よ~く見ると


この橋脚も、よ~く見てね


こっちも、なんか変じゃない?


どの橋脚も間隔がバラバラ
ちょっと、アバウトすぎませんか?


僕の目の錯覚かな?

まあ、半世紀もの間、問題ないのだから大丈夫・・と思います。
見なかった事にしましょう

関連記事