ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月23日

期待大!



最近、カルガモのカップルが目に付くようになってきました。

オシドリ夫婦なんて言葉がありますが
カモ類って、ホントに夫婦仲がいいですね。
まだ冬の寒さが身にしみますが、カモのカップルの回りはポカポカと春の気配が漂います。

ところで

こちらは、芝浦界隈では超有名なアヒルとマガモのカップル。



色鮮やかなのがオスの「マガモ」の芝次郎くん。
白いのがメスの「アヒル」のホワイティーちゃん。

ご存知のように、「アヒル」は飛べません。
ご存知と思いますが、「マガモ」は冬になるとやってくる渡り鳥です。

この芝次郎、
数年前に芝浦にやってきて、ホワイティーちゃんに惚れて、定住しちゃいました。
飛べないホワイティーちゃんといつも一緒。
芝次郎が飛んだ姿を誰も見たことがありません。

飛ぶことをやめ、
故郷を捨て、
ホワイティーちゃんと一緒に芝浦で永住することを決意した芝次郎。
ロマンですキラキラ

えっ?
飛び回っていないで
芝次郎クンを見習いなさいって?

・・・ちょっと無理カモ汗


ところで本題!
本ブログのテーマでもある「カモプロ」最大の目標!

それは、巣での抱卵と孵化晴れ



2月21日、カップルが下見に来ていました!
・・・たぶんテヘッ









ワクワクテヘッ

2月23日はカモプロの観察会の日。
船も出して専門家の先生と一緒に勉強します。
ご報告は後ほど  


Posted by カルガモプロジェクト at 08:40Comments(4)