ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月20日

渡り鳥

冬がやってきて、カルガモの巣のある芝浦西運河に今年も

ホシハジロ


キンクロハジロ


がやってきました。

芝浦アイランドから出ているアーバンランチに乗ってお台場に向かう途中
運河から高浜水門を通って外に出たところ

マガモのカップル


オナガガモのカップル


カルガモのカップル


仲良くデートしていました。
カルガモはオスとメスが似ていますが
他のカモは鮮やかな模様をしています。

メスの見分け方が解りますか??

もっと、水鳥の事が知りたいという方のために学習会やります!
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
水鳥の学習会
黄色い星日時   12月14日(月) 18:30~20:00
ピンクの星会場   男女平等参画センター(リーブラ)4F


黄色い星講座内容黄色い星
第一部 運河の水環境の話し
第二部 運河の水鳥の話し 
 
ピンクの星申込方法ピンクの星
12月1日に「広報みなと」にて告知される「みなとコール」で申込下さい。

みんな聞きに来てね!
鳥のオスメスの見分け方を覚えたり、
水鳥の種類や変化で季節を感じられるようになるよ!    


Posted by カルガモプロジェクト at 15:19Comments(0)