2008年11月18日
下見中!
みなさん「鳥目」って言葉を知ってますよね。
鳥は暗くなると、目が見えなくなるという意味です。
でも、この鳥が暗くなると目が見えないという話しは、全く根拠のないウソなんだそうです。
多くの鳥は夜でも目が見えるそうです。
ちなみにフクロウなんかは完全な夜行性です。
みなさん、カルガモも夜行性だって知ってました?
聞いてビックリ!(@_@;)
まったく知りませんでした。
身近な鳥ですが、
まだまだ、知らないことがたくさんあります。
冬の気配に包まれたカルガモの人口浮巣

巣を見に行ったら2匹のカルガモのカップルが巣の周りを何度もグルグル回っていました。
他のカモが近づくと、2匹が同時にガア~と声を出して威嚇します。
どうやら、巣作りの下見のようです。
「予約済みなのよ!」とでも言っているのでしょうか?

若いカルガモのカップルは、冬に巣の下見をし、3月頃から巣つくりを始めます。
来春はいったい何匹のヒナが生まれるのでしょうか?
楽しみです
鳥は暗くなると、目が見えなくなるという意味です。
でも、この鳥が暗くなると目が見えないという話しは、全く根拠のないウソなんだそうです。
多くの鳥は夜でも目が見えるそうです。
ちなみにフクロウなんかは完全な夜行性です。
みなさん、カルガモも夜行性だって知ってました?
聞いてビックリ!(@_@;)
まったく知りませんでした。
身近な鳥ですが、
まだまだ、知らないことがたくさんあります。
冬の気配に包まれたカルガモの人口浮巣

巣を見に行ったら2匹のカルガモのカップルが巣の周りを何度もグルグル回っていました。
他のカモが近づくと、2匹が同時にガア~と声を出して威嚇します。
どうやら、巣作りの下見のようです。
「予約済みなのよ!」とでも言っているのでしょうか?

若いカルガモのカップルは、冬に巣の下見をし、3月頃から巣つくりを始めます。
来春はいったい何匹のヒナが生まれるのでしょうか?
楽しみです

Posted by カルガモプロジェクト at 16:48│Comments(0)
│カモプロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。