ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月18日

水鳥の学習会

今日はカルガモプロジェクト主催による「水鳥の学習会」が開催されました。

この会は、一般市民の誰もが無料で参加できる会ですが

この会の目的は
カモプロのメンバーがより専門的な水辺の自然に関する知識を学び
その得た知識を人口増加の著しいこの地域の子供達に教えることで
地域の世代間交流を図ろうという区の画期的な試みなのです。

第一部はカモプロリーダーが講師となって
「運河の自然と親水生活」
をテーマに話をしました。


運河の水の話し
運河の生き物の話し
運河の水はどこからくるのか?
どうすれば、もっとキレイになるのか?
私達が今日からできる水環境に優しい生活とは?

そんな話のあと

独立行政法人 港湾空港技術研究所
農学博士 桑江朝比呂先生による
アカデミックな水鳥の話し


どんな水鳥がいるのか
水鳥の生態
カルガモの生態観察から解ったこと

終了後も参加者の方から質問が相次ぎ、予定時刻を大幅にオーバーしてしまいました。
大好評ニコニコ

私たち人間が、鳥から学ぶ、親子の絆、家族愛ハート

コミュニティーの最小単位である家族晴れ
それが、カルガモプロジェクトの大きなテーマです  


Posted by カルガモプロジェクト at 06:00Comments(0)